年齢性別は関係ない!
ますます強くなる紫外線だから本気でUV対策!

本気でUV対策!ますます強くなる紫外線

太陽の光は、地上に生きる生物すべてに生命力を与える工ネルギーです。

しかしながら、太陽光には紫外線が含まれています。

昨今、紫外線には、 美容面だけでなく、有害な点がいろいろあることが明らかになりました。

明るい空の下、工ネルギッシユに活動したくなる季節。

紫外線(UV)対策は万全にして過ごしましょう。

紫外線の基礎知識

紫外線は、英語でultraviolet(ウルトラヴァイオレット)を略して、UVともいいます。

その紫外線は、自然界に存在する電磁波の一種で、波長があります。

紫外線の波長には3種類あり、長い順からA波、B波、C波とよばれています。

波長が短いほどエネルギーが強く人体に有害となり、波長が長いほど通過率が高くなります。

紫外線は3種類

みなさんは、日焼け止めクリームなどで、UVA、UVBという表示を見たことがないでしょうか?

これが、紫外線のA波、B波という意味なのです。

ところが、UVCという表示は見たことがありません。

実はC波は、波長が短いため、地球の表面に届く間に、オゾン層などでほとんど吸収されてしまいます。

オゾン層

ですから、私たちが浴びる紫外線は、UVAとUVBの2つになります。

最も波長が長いUVAは、エネルギーは弱いのですが通過率が高く、地上に到達する量が最も多い紫外線です。

そして、皮膚に当たると深部にまで達します。

UVBは、UVAよりも波長が短いので、地上に届く量は少なく、皮膚では表皮まで達します。

しかしエネルギーが強力なので、日焼けで炎症を起こすなど、皮膚に大きなダメージを与えます。

紫外線の害

皮膚の構造

皮膚の真皮には、コラーゲンやエラスチンといった線維細胞と、これらを作りだす線維芽細胞などがあり、つねに皮膚の弾力や張りが保たれるようになっています。

UVAはこの真皮まで届き、これらの組織を破壊するなどして弾力を失わせ、シワができる素地をつくります。

一方UVBは、表皮の一番下にある基底層まで届きます。

基底層には、メラノサイトという色素細胞が点在し、メラニンという黒い色素を作りだしています。

しかし紫外線によって、このメラノサイトが増えたり変性することがあります。

すると、紫外線が当たっていなくてもメラニンが大量に作られる部分が現われてきます。

これがシミです。

シワのメカニズム

シワのメカニズム

UVAを長い間浴びると、真皮の線維細胞が壊れたり、線維芽細胞が変性して線維細胞を作りだせなくなる。

すると皮膚には弾力がなくなり、筋肉を動かしたりした時のひずみが、元に戻らなくなる。
これがもとで、シワとなる。

シミのメカニズム

シミのメカニズム

メラノサイトは、紫外線を感知するとメラニンを作りだす。

そして周囲の細胞にメラニンを配 つて、紫外線から細胞核を守っている。

こうして皮膚の色が濃くなるのが、通常の日焼け。

しかし、日焼けをくり返していると、メラノサイトが常にメラニンを作るようになり、これがシミとなる。

基底層の細胞は、活発に細胞分裂をしながら、新しい表皮を作っています。

メラニンが作られるのは、そんな基底細胞を 紫外線の害から守るための防御反応です。

通常は、メラニンを含んだ細胞も新陳代 謝によって表面に押し上げられ、角質となってはがれ落ちます。

ただし、こうして日焼けは消えても、紫外線を受けた影響は消えません。

初めから、メラニンを作らせないように守ってあげることが大切です。

その他の紫外線の害

紫外線の害はこれだけではなく、基底細胞が紫外線に傷つけられると、皮膚がんを引き起こすことがあります。

また、紫外線を浴びすぎると皮膚の免疫力が低下し、感染症にかかりやすくなるともいわれます。

さらに、多くの紫外線が目に入ると、白内障の原因にもなります。

紫外線の影響は蓄積されるので、子どもの頃から浴びている紫外線の量も関わってきます。

紫外線はシミやシワの原因、と美容面ばかり注目 れがちですが、実は男性でも子どもでも、UV対策は必要なのです。

紫外線から身を守る

誰でも抵抗なくできるUV対策 は、紫外線防止剤を塗ることでしょう。

紫外線防止剤には、「SPF」と「PA」という表示がみられます。

SPFはUVBを防ぐ効果で、だいたい10~50の数字で示されます。

P AはUVAを防ぐ効果で、「+」の数 が1つから3つで示されます。

効果が高いものほど皮膚には負担がかかる傾向があるので、状況によって使い分けるとよいでしょう。

紫外線防止剤は、塗り忘れる部分がないようにしましょう。

顔だけではなく、手の甲、肩、首、耳の後ろなどにも忘れずに。

服装も、長袖や帽子を用いるのが理想的です。

また、晴れた屋外でないとつい油断しがちですが、紫外線は雨や曇りの日、室内のガラス越し、木陰にも降り注いでいます。

夜以外は、UV対策が必要だともいえるのです。

さらに、反射する紫外線にも注意しましょう。

雪、砂浜、水面、アスファルト、芝にさえ紫外線は反射し、下から照り返してきます。

あごや首筋もしっかりガードが必要です。

最後に、ビタミンA、C、Eを多く摂って、皮膚を内側から健康にすることも忘れないでください。

UV対策に必要なもの

帽子・日傘
日傘

できればUVカット効果があるもの。帽子は、全周につばがあるものがよい

サングラス
サングラス

色の濃さは関係なく、UVカット効果があるものがよい

長袖
長袖

色が濃く、繊維密度が細かい素材のほうが効果がある。薄<ても、重ね着で効果が上がる

紫外線防止剤
紫外線防止剤

しっかり塗って夜はしっかり落とすこと。一日数回の塗り直しも大切

紫外線防止剤の選び方 SPF PA
散歩・買い物 1O~2O +
ライブ・短時 間の屋外活動 15~3O ++
海水浴・晴天下でのスポーツ 30以上 +++

出典:うちの薬箱