婦人科疾患の疾患別の解説

  • 各症状をクリックすると、それぞれの情報一覧ページに移動します。

女性の悩みを漢方で応援

更年期の女性

女性は男性と違って通常は約35~40年間毎月生理があり、さらに妊娠や出産、授乳などで血液を消耗しがちです。

その影響で漢方医学でいう「肝(自律神経系)」や「腎(ホルモン系)」の働きが乱れて、体の血流量を調節する機能が亢進したり停滞したりします。

その結果、生理不順や生理痛、月経前症候群(PMS)、冷え性、更年期障害、子宮筋腫や子宮内膜症、不妊症など、女性特有の不定愁訴や苦痛に悩まされる方が多く見受けられます。

l2kounennki13

これらの婦人科疾患に対しては、西洋医学(婦人科)の的確な診断及び治療が必要かつ有効な場合が多いのは確かです。

しかし、主に様々な女性ホルモン剤や鎮痛剤、精神安定剤などの投薬が多く、多少なりとも一時的には不快な症状は緩和されたとしても、本質的な改善にはなかなか至らない場合も多く、かえって薬の副作用で悩まされたり不安になって、私たちのような漢方薬局にご相談にみえます。

漢方百草園薬局では、様々な婦人科疾患に対して漢方薬や健康食品などの補助療法をおすすめしています。

現在お悩みの症状やその症状が悪化する条件、その他の病歴や体質、 などから必ず適切な対処法がありますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

それでは、以下の項目に分けて「女性特有の疾患」と漢方薬や健康食品などの補助療法を解説していきます。(不妊症につきましては、不妊症・男性不妊のカテゴリーをご覧下さい。)

婦人科疾患の疾患別の解説

  • 各症状をクリックすると、それぞれの情報一覧ページに移動します。