以前は、更年期障害は女性特有のものだと考えられていましたが、近年になって男性にも更年期障害が起こることがわかってきました。

男性更年期障害の主な原因は、加齢による男性ホルモン(テストステロン)の低下と考えられ、性機能低下や精神神経症状などの諸症状があらわれます。

一般的には、ストレスが多い時期とされる40代後半から50歳前後に起こる人が多いようですが、早い人では30代、遅い場合は70代になってから起こる場合もあり、個人差が大きいのが特徴です。

その症状としては、筋力の衰えなどの体力低下、性欲の減少や男性機能の低下などがありますが、男性では身体的な症状よりも精神的な症状の方が多くみられるという特徴もあります。

女性のように、ほてりや発汗などという症状は少なく、イライラや不安感、憂うつや不眠、記憶力の低下などの精神症状が見られます。

また、女性の更年期と似たような症状としては、体がだるかったり疲れやすかったり、集中力が継続しないなどがあげられます。

しかし、男性の更年期障害の原因は男性ホルモン(テストステロン)低下だけではなく、仕事や家庭などの環境変化が原因となる場合も多いようです。

男性の更年期

男性が更年期となる時期は、仕事や家庭でも丁度様々な変化が起こる時期でもあり、トラブルも発生しがちです。

歳を重ねていく中でストレスも重なり、その上体力も低下し、加えて本人の性格的な要因も影響してきます。

ただし、更年期には更年期障害と思っていたらうつ病だったり、更年期の勃起障害だと思っていたら糖尿病や前立腺肥大だったりという場合もあります。

その他にも、更年期の時期は、高血圧や糖尿病、心臓病やガンなどが発病しやすい時期ですから、安易に更年期障害と決めつけることは危険です。

気になる症状が現れたら早めに医療機関を受診するようにし、特にこの時期からは定期健診を欠かさず受けるようにしましょう。